技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 最終報告書(案)を提示 2023年11月27日
ニュース・法改正
派遣労働者の平均賃金 時給1,510円 前回平成29年調査比で144円増(厚労省の調査) 2023年11月27日
トラック運転者の改正改善基準告示-2024年4月適用-の解説書を公表(全日本トラック協会) 2023年11月27日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「12月は職場のハラスメント撲滅月間」などの情報を紹介 2023年11月24日
「納税に関する総合案内」「インボイス発行事業者等となった方」のための納税に関する情報も(国税庁) 2023年11月24日
次期マイナンバーカード 券面に性別を記載しない方向性などを示す(デジ庁のタスクフォース) 2023年11月24日
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 令和5年度もシンポジウムを開催(厚労省・あかるい職場応援団) 2023年11月24日
「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」 解説動画を公表(厚労省) 2023年11月24日
週20時間未満でも適用へ 雇用保険の適用拡大に関する見直しの方向性(案)を示す(労政審の雇用保険部会) 2023年11月22日
職場のハラスメント・カスハラ・就ハラ対策のリーフレットを公表(あかるい職場応援団) 2023年11月22日
基礎年金を45年加入(20~64歳)とした場合のマクロ経済スライドの調整期間などについて検討(社保審の年金部会) 2023年11月22日
雇調金 休業よりも教育訓練による雇用調整を選択しやすくなるような仕組みを検討(労政審の職業安定分科会) 2023年11月22日
令和5年度「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめを公表(厚労省) 2023年11月22日
毎月勤労統計調査 令和5年9月分結果確報 実質賃金2.9%減 速報から0.5ポイント下方修正(厚労省) 2023年11月22日
介護休業などの情報提供 事業主の義務とする方向性が示される(労政審の雇用環境・均等分科会) 2023年11月21日
デフレ完全脱却のための総合経済対策のページを更新 補正予算案は審議入り(首相官邸・財務省) 2023年11月21日
日本年金機構からのお知らせ 年収の壁に取り組む企業への支援強化パッケージのご案内などを掲載 2023年11月21日
「STOP!名簿流出」ページを公開(個人情報保護委員会) 2023年11月21日
「令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)」に係る公表資料の一部訂正についてお知らせ(厚労省) 2023年11月21日
特別加入制度 対象となるフリーランスを拡大した場合の保険料率の方向性などを示す(労政審の労災保険部会) 2023年11月20日
システム導入が難しくても大丈夫! 令和6年1月からの電子取引データの保存方法に関する資料を掲載(国税庁) 2023年11月20日
給与所得の確定申告がさらに簡単に! 利用者用ページを開設(国税庁) 2023年11月20日
育MEN(イクメン)プロジェクト セミナーページに新たな回を追加・これまでのセミナーの動画も掲載 2023年11月20日
令和6年3月大卒予定者の就職内定状況 令和5年10月現在で74.8% 3年連続で前年同期を上回る 2023年11月17日
個人データの取り扱いに関する不正行為の増加を受けて個人情報保護委員会が注意喚起 2023年11月17日
「国内の労働分野における政策手段を用いた国際課題への対応に関する検討会」 報告書骨子(案)を提示 2023年11月17日
ノルマ達成のために社員に自社商品などを購入させるような「自爆営業」 明確な基準の策定を目指す(規制改革推進会議・人への投資WG) 2023年11月17日
テレワーク事例データベース「JTA Practice Gallery」を公開(日本テレワーク協会) 2023年11月17日
政労使会議を開催 令和6年春闘で令和5年を上回る水準の賃上げを 岸田総理が要請 2023年11月16日
「賃金比較ツール(令和5年度適用版・令和6年度適用版)」を更新・公表(厚労省) 2023年11月16日
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
ピックアップセミナー
【2025年7月10日までの振り返り配信あり!】
今年の変更点や重要ポイントを網羅し、いち早くお伝えします。
よく分かる解説+演習+質問対応+振り返り配信で、即、身につきます!
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。