雇用調整助成金の見直しの方向性(案)を提示 教育訓練を行う場合と行わない場合とで助成率に差を(労政審の職業安定分科会) 2023年12月14日
ニュース・法改正
「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」の基本的な考え方等(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) 2023年12月14日
アスベスト労災認定件数 令和4年度は1,140件 前年よりやや増加(厚労省) 2023年12月14日
「令和5年分 年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」をバージョンアップ(12月13日)(国税庁) 2023年12月13日
事業主の仕事と育児の両立支援に関する意識改革に資する周知用資料を差し替え(厚労省) 2023年12月13日
総理が表明「現行の健康保険証の発行を来年秋に終了しマイナ保険証を基本とする仕組みに移行する」 2023年12月13日
ジェンダー平等アドバイザリー評議会(GEAC)による総理表敬 最終報告書を受領 2023年12月13日
「こども未来戦略(案)」を提示 児童手当・育休給付等の拡充などで3.6兆円規模(首相官邸・内閣官房) 2023年12月12日
事業主の仕事と育児の両立支援に関する意識改革に資する周知用資料を作成(厚労省) 2023年12月12日
「令和6年版 源泉徴収のあらまし」を公表(国税庁) 2023年12月12日
個人住民税特別徴収税額通知書 納税義務者用も電子的に送付可能に(令和6年1月~) 2023年12月12日
令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(案)を提示(厚労省) 2023年12月12日
雇用保険制度 令和10年度中に週10時間以上の労働者まで適用拡大などの方向性を示す(労政審の雇用保険部会) 2023年12月11日
「令和6年度診療報酬改定の基本方針」を提示 医療従事者の待遇改善が重点課題に(厚労省) 2023年12月11日
年末一時金(第3回最終) 月数は2.38月、額は738,017円 いずれも昨年同時期実績を上回る(連合) 2023年12月11日
下請取引の適正化について関係事業者団体に要請(経産省・中小企業庁) 2023年12月11日
令和5年度「高年齢者活躍企業フォーラム」などのアーカイブ配信開始(高齢・障害・求職者雇用支援機構) 2023年12月11日
毎月勤労統計調査 令和5年10月分結果速報 実質賃金2.3%減 19か月連続のマイナス 2023年12月8日
雇用調整助成金・産業雇用安定助成金の受付 令和5年12月18日より「雇用関係助成金ポータル」で(厚労省) 2023年12月8日
介護保険制度改革 利用者負担(2割負担)の範囲の見直しなどについて議論 「十分な準備期間が必要」(社保審の介護保険部会) 2023年12月8日
「働く人の疲労蓄積度セルフチェック」をリニューアル(こころの耳) 2023年12月8日
女性の活躍推進企業データベース 記入ミス多発 ご留意を 2023年12月8日
全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) 2023年12月7日
障害者手帳情報の紐付け誤り 地方公共団体5団体に対し行政指導(個人情報保護委員会) 2023年12月7日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「両立支援コーディネーター基礎研修」の案内などの情報を紹介 2023年12月7日
性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています 2023年12月7日
安衛法に基づく一般定期健康診断 女性の健康に関連する項目の追加などの検討をスタート(厚労省の検討会が初会合) 2023年12月6日
「はじめての公益通報者保護法」ページを新設 経営者向けに「内部通報制度導入支援キット」を公開(消費者庁) 2023年12月6日
「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について(案)」を提示 子の年齢に応じて柔軟な働き方を実現するための新たな措置の案も示す(労政審の分科会) 2023年12月5日
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
ピックアップセミナー
【2025年7月10日までの振り返り配信あり!】
今年の変更点や重要ポイントを網羅し、いち早くお伝えします。
よく分かる解説+演習+質問対応+振り返り配信で、即、身につきます!
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。