ここでは、労働保険・社会保険関係の諸手続き、労働基準法に規定されているそれぞれの手続き、給与計算の流れについて解説します。
社員の入社・退社、労災が起こった時などケース毎に必要な各手続きに関して、帳票の書き方や手続きにおいて気を付けたいことなど、人事労務上で必要となるさまざまな手続きのやり方について基礎からわかりやすく丁寧に解説していきます。
労働保険・社会保険の手続き
社員が入社したときの手続 / 社員が退社したときの手続 / 社員の変更、異動、再交付のときの手続 / 社員や家族が出産したときの手続 / 社員が高年齢者に該当したときの手続 / 社員や家族が病気、けが、死亡したときの手続 / 労災が起こったときの手続 / 給与額の変更や賞与を支払ったときの手続(保険料届出関係) / 年間の定例事務手続(算定基礎届、年度更新) / 支店を開設や閉鎖したときの手続 / 建設業の労働保険関係の手続き