【実体験!年末調整手続き】年調ヘルパーを使った年末調整

公開日:2023年9月8日

各メーカー様にご協力いただき電子による年末調整手続き未経験の社労士試験合格者が各製品担当者様の案内に従って、実際に年末調整手続きを体験する「実体験!年末調整手続き」。

年末調整申告に特化したサービスで従業員に迷いを生じさせないシンプルな画面設計と、給与計算ソフトを選ばない汎用性が嬉しい「年調ヘルパー」の体験映像を公開!

体験者コメント

年末調整申告に特化したシステムだから、現在の環境を変えずに導入できる!

年調ヘルパーでは、従業員への年調データの入力依頼から、入力、管理者画面で申請内容を確認するまでのおおよその流れを体験しました。

非常に良かったのは、徹底してシンプルな作りになっていること。
従業員の入力画面では、「平易な質問の表現を心がけている」「回答の際のヒントとなる情報を添えており、できるだけ専門用語を避けた」というだけあって、年末調整の知識のない方でも質問の意図がわかりやすく、また多くが「はい」「いいえ」をクリックするのみ(家族情報、金額情報等が必要な画面では当該情報を入力)で、回答ボタンも大きく表示されているため、迷うことなく提出完了画面まで進むことができるように感じました。

派遣・アルバイトあるいは高齢者が多い会社、数万人規模の会社でも導入されていて、特にトラブルが起きていないというのも納得です。

管理者画面では、大きく「マスタ登録(利用者登録)」「提出依頼処理(申告書の依頼・回収)」にメニューがわかれており、作業ごとに視覚化されたアイコンをクリックして、中に入る仕組みです。年末調整の依頼文の作成、提出依頼の通知(対象者を選んでID・パスワードを送信)、提出状況の確認・証明書類と申告情報との突合せ・情報の修正・差戻し等の一連の作業でも複雑な操作は一切ありませんでした。

従業員からの申告情報がすべてそろったら、あとはCSVデータを出力し、すでに利用している給与ソフトに取り込むだけ。ここで嬉しいのが給与ソフトを選ばないという汎用性です。

年調ヘルパーは、従業員の年末調整申告に特化したシステムなので、現在の給与ソフトにプラスアルファで導入できる点が一番の特長といえます。

大きな手間をかけず、年末調整業務の負担を軽減したい、ペーパーレス化したい、そんな顧問先のニーズに、年調ヘルパーはマッチしているのではないでしょうか。社労士の先生方も大幅に業務効率化が図れるはずです。

年調ヘルパーの詳細を見る

 

映像視聴(会員限定)

会員ログイン後ご視聴いただけます


「年末調整」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

東京会場 2024/05/23(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2023年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

価格
7,150円(税込)

本小冊子では、ビジネスマナーに加え、メンタルヘルスを維持するためのコツ、オンライン会議やSNSのマナーのポイントも紹介しています。
また、コンプライアンス(法令順守)も掲載。ビジネスパーソンとして肝に銘じておきたい「機密管理」、働きやすい職場づくりに必要不可欠な「ハラスメント防止」について、注意点を解説しており、これ一冊で、一通りのマナーの基本が身に付くようになっています。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE