【専門家の知恵】人事の人生~巨大カンパニーの「職場復帰支援強化」への挑戦~

公開日:2017年12月12日

<SOMPOリスケアマネジメント株式会社 ヘルスケアサービス事業本部 桜又 彩子/PSR会員>

 

◆「オリジナルリワークプログラム」の立ち上げ

 メンタルヘルス対策についてお客様にお悩み事を伺うと、「職場復帰支援」に関することは、「お悩みトップ3」に入るといっていいだろう。

 今回は、国内グループ連結従業員数20万人を超える巨大カンパニーを束ねる人事ご担当者(産業保健・衛生分野ご担当)の松島さんに、インタビューを実施した。

 松島さんは、約6年前に現場の工場から現在の人事勤労部門に着任された。直近の主なミッションは、グループ全体の健康経営・メンタルヘルスケア推進、ストレスチェックを活かした職場活性化支援、産業保健体制や産業保健業務システムの整備である。

 さて、今回取り上げたいのは、松島さんが立ち上げから中心的に関わった、「オリジナルリワークプログラム」についてである。

 2013年当時、メンタルヘルス不調で休職した社員のうち、復職してもまた再休職してしまう「繰返し休職者」が、グループ全体で約半数と高い割合で存在した。このことを重要な課題と認識した松島さんは、様々な対応策を講じた。そのひとつが「オリジナルリワークプログラム」であった。

 特筆すべきは、外部の施設に休職者を通わせるのではなく、社内に専用会場を作ってしまったことだ。「箱」を独自で持つことにより、試行錯誤を繰り返しながら、自由にプログラムを組み立てることができる。専任講師として、復職支援に詳しい社外の臨床心理士を招いた。

 

◆主なプログラム内容は以下である。

 ・生活リズム、労働基礎体力の改善
 ・グループワークを中心としたコミュニケーションの訓練
 ・認知行動療法をベースとした自己分析、ロールプレイ
 ・復職前のロードマップ(自身の対処マニュアル)作成

 また、以下を通じて、関係者の連携にも力を入れた。
 ・講師と関係者(上長、産業保健スタッフ、人事勤労部門)とで定期的に進め方を協議
 ・毎月の受講状況レポートによる情報共有
 ・家族会開催による、本人家族との関係性構築

 最短で6か月、長くて1年程度で受講者はリワークを「修了」する。

 

◆受講者たちはどう変化したのか

「寄らば大樹の陰……いわばそんな社員の気質が、職場復帰時にも影響していたのかもしれません」 松島さんはそんなふうに語る。

 自分の問題であるのに、どこか受け身の姿勢の人や、それ以上に「定年までこの会社で働き続けるのが当たり前」という考えが「大前提」である人が多かった。そのため、このリワークプログラムが始まる前は、「本人は何となく戻り、職場も何となく受け入れ、そして再発する」ということを繰り返していた。

 そこで、 松島さんも講師も、リワークプログラム受講期間中に本人が自分自身と向き合うことを徹底的に支援した。「厳しかったと思いますよ」と 松島さんは苦笑する。

 なぜ、メンタルヘルス不調になったのか、自分が本当にやりたい仕事は何なのか、どんな職場で働きたいのか、そして、自分にとって本当の幸せとは何なのか……。

 受講開始当初は講師を逆恨みしたりトラブルになるケースもあったが、日々、同じ受講者と語り合い、つらくても自分自身を見つめ続けることで、本人たちにだんだんと「素直さ」が現れてくるのを松島さんは感じたと言う。素直に、真っすぐに、自分の現状を認識する。それができるようになったとき、何か壁を乗り越えたような清々しい表情を見せるのだという。

 その結果、しっかりとした意志を持って職場復帰をした社員と同じくらい、新しいキャリアを選んだ社員が出た。笑顔で内定報告をしてくる人も多かった。

 現在は、「オリジナルリワークプログラム」の成果をベースに、少しずつ形を変えながら、全国的な職場復帰支援策へと進化させ、取組みを継続している。

 松島さんが仕事人として大切にしていることに「現場現物主義」ということがある。制度やプログラムや箱を作ればそれで良し、ではない。作った制度の中で、社員がどう感じ、どう変わっていくのか。本当に社員のためになっているのか。それを松島さんはこれからも現場で検証し続ける。

 

プロフィール

psr sakuramata
メンタルヘルスコンサルタント 特定社会保険労務士 シニア産業カウンセラー メンタルヘルス法務主任者 桜又 彩子
SOMPOリスケアマネジメント株式会社 ヘルスケアサービス事業本部
ソフトウェア開発会社人事部に7年間の勤務を経て現職。前職では社内カウンセラーとして、メンタル不調者面談、セクハラ相談等に従事。現在はメンタルヘルス対策のコンサルティング、研修講師、管理職面談等に従事。

 

「療養・復職支援」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

東京会場 2024/05/23(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2023年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

価格
7,150円(税込)

本小冊子では、ビジネスマナーに加え、メンタルヘルスを維持するためのコツ、オンライン会議やSNSのマナーのポイントも紹介しています。
また、コンプライアンス(法令順守)も掲載。ビジネスパーソンとして肝に銘じておきたい「機密管理」、働きやすい職場づくりに必要不可欠な「ハラスメント防止」について、注意点を解説しており、これ一冊で、一通りのマナーの基本が身に付くようになっています。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE