歯科技工士を労災保険の特別加入の対象に追加 省令の改正を官報に公布

公開日:2022年5月24日

令和4月5月24日の官報に、「労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第87号)」が公布されました。

この改正省令による改正の概要は次のとおりです。
1 労働者災害補償保険法施行規則の一部改正
 特別加入の対象となる事業として、歯科技工士が行う事業を新たに規定する。

2 労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部改正
 上記1の事業に係る第2種特別加入保険料率を1,000分の3とする。

3 施行期日
 この省令は、令和4年7月1日から施行する。

歯科技工士を労災保険の特別加入の対象とするための改正です。

近く、改正内容を説明するためのリーフレットなどが公表されると思いますが、ひとまず、官報の内容を紹介させていただきます。

詳しくは、こちらをご覧ください。
<労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第87号)>
https://kanpou.npb.go.jp/20220524/20220524g00110/20220524g001100001f.html
※直近30日分の官報情報は無料で閲覧できます。

〔参考〕この改正省令の諮問が行われた際の省令案の概要をご確認ください。
<労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等要綱>
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000914006.pdf

「労災の法律」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/09/02(火) /13:30~16:30

給与計算 手順とチェックから学ぶ!見落とせない実務ポイント

講師 : 西本 佳子 氏

【2名以上割引あり!】
業務の“見える化”とタスク管理の改善につながるノウハウを、実務の流れに沿って解説。
特典のExcelチェックリストで工程や注意ポイントを一目で把握でき、手順の整理・属人化防止にも活用可能。チームで取り組むことで、所内全体の業務精度と効率が大きく向上します。年末調整前の今こそ、課題と役割を共有し、実務改善の第一歩を!

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

【2025年対応】基礎から実務解説&演習で初心者でも即戦力になれる!「年末調整」実践セミナーDVDです。
基礎控除・給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除、様式変更に完全対応!
「住宅ローン控除」もよく分かる税理士解説動画の特典付き!

価格
6,050円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE