全国社会保険労務士会連合会のホームページ(一般ページ)において、「【国からのお知らせ】企業の皆様へ~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~」という案内がありました(令和7年11月13日公表)。
企業の皆様と国家公務員が接する際、国家公務員には一定のルールがあります。
企業と「利害関係」(契約関係、許認可の申請や立入検査を受けるなど事業の所管関係等)のある国家公務員に対し、例えば以下の行為をすると、相手方の国家公務員が倫理法 ・倫理規程違反に問われます。
・金銭、物品等(祝儀、香典などを含む。)の贈与をすること
・車による送迎など無償のサー ビスを提供すること
・供応接待をすること(国家公務員が割り勘により「自己の費用」を適正に負担している場合、飲食は可能)
これらの行為のほかにも禁止される行為があります。
国家公務員倫理審査会ホームページに、企業の皆様向けの各種資料・教材が用意されているので、そのページを確認するように呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【国からのお知らせ】企業の皆様へ~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~>
https://www.shakaihokenroumushi.jp/information/tabid/201/Default.aspx?itemid=7837&dispmid=648










