中小企業庁及び公正取引委員会では、下請取引の適正化について、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の迅速かつ的確な運用と違反行為の未然防止、下請中小企業振興法(下請振興法)に基づく振興基準の遵守を指導すること等を通じ、その推進を図っています。
特に、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業が集中的に行うこととしています。
このたび、令和6年度のキャンペーン標語(「賃上げと 労務費転嫁を 両輪に」)などが公表されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<11月は「下請取引適正化推進月間」です(令和6年10月9日)>
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2024/241009shitauke.html
11月は「下請取引適正化推進月間」です! 令和6年度のキャンペーン標語などを公表
「その他の法律」関連記事
「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) 2025年4月23日
米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) 2025年4月9日
労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) 2025年4月4日
令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新 2025年4月1日
【専門家コラム】クラウドファンディングを活用した資金調達 2025年3月31日
[令和7年1月22日公布] 求人の申込み不受理に関する規定の改正(職業安定法施行令などの一部改正) 2025年3月21日
官公需における価格交渉・転嫁等について新たな取組方針を確認(経産省など) 2025年3月19日
協議を適切に行わない代金額の決定の禁止、手形による代金の支払等の禁止などを盛り込んだ「下請代金支払遅延等防止法等の一部改正法案」を閣議決定(経産省) 2025年3月12日
「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ
ピックアップセミナー
【2025年7月10日までの振り返り配信あり!】
今年の変更点や重要ポイントを網羅し、いち早くお伝えします。
よく分かる解説+演習+質問対応+振り返り配信で、即、身につきます!
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。