労務環境の維持・改善
【専門家コラム】治療と就労の両立支援-取り組みステップの紹介- 2024年8月5日
建設業、物流・運輸業及び医療機関に特化した治療と仕事の両立支援に関するセミナー アーカイブ動画をご覧になれます(治療と仕事の両立支援ナビ) 2024年3月15日
研究資料「治療と仕事の両立支援ガイド~ 持続可能な経営の実現に向けて ~(PPT)」を公表(治療と仕事の両立支援ナビ) 2024年2月8日
「治療と仕事の両立支援ハンドブック(令和5年10月版)」を公表(治療と仕事の両立支援ナビ) 2023年10月24日
【専門家の知恵】企業における治療と仕事の両立支援について 2022年9月8日
職場復帰支援の実践をテーマとしたシンポジウムの動画と資料を公表(こころの耳) 2022年4月11日
【専門家の知恵】傷病休職からの職場復帰時の労働契約変更をめぐる情報共有の重要性 2020年11月19日
【専門家の知恵】うつ病で休職した従業員から時短勤務なら働けると言われた時の対応 2017年12月21日
【専門家の知恵】人事の人生~巨大カンパニーの「職場復帰支援強化」への挑戦~ 2017年12月12日
社員が突然、「うつ病により3カ月間の休養を要する」という主治医の診断書を提出し、休職を申し出てきました。認めなければなりませんか? 2012年2月22日
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。