その5 振替休日の活用

公開日:2013年12月24日

サービス残業対策その5は、振替休日の活用、が挙げられます。

振替休日と代休は混同しがちですが、その扱いが全く異なりますので注意が必要です。
  振替休日とは、休日を事前に別の労働日と変更するもので、休日と労働日を入れ替えることになりますから、この休日が法定休日の場合であっても、35%の割増賃金は発生しません。
 代休とは、休日に出勤させた後、事後に休日を与えることになりますから、出勤した休日が法定休日の場合は、35%の割増賃金が発生することになります。


「残業時間の削減」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE