厚生労働省から、「令和6年度 介護給付費等実態統計の概況」が公表されました(令和7年9月30日公表)。
これによると、令和6年度(2024年度)にかかった介護費用(介護給付費と自己負担)の総額は、前年度から4,242億円増加し、「11兆9,381億円」となり、過去最高を更新しました。
同省では、介護保険制度が始まった翌年度の平成13年度(2001年度)からこの調査を毎年実施していますが、介護費用の総額は増加傾向にあり、平成30年度(2018年度)に10兆円、令和3年度(2021年度)に11兆円を突破。
令和6年度(2024年度)には、平成13年度(2001年度)の4兆3,782億円の約2.7倍となっています。
高齢化の進展により介護サービスの利用者が増加しており、介護費用の増加に歯止めがかからない状況となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年度 介護給付費等実態統計の概況(令和6年5月審査分~令和7年4月審査分)>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/24/index.html