令和6年の高年齢者・障害者雇用状況等報告の電子申請による提出 その方法も公表(厚労省)

公開日:2024年6月4日

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律52条1項」、「障害者の雇用の促進等に関する法律43条7項」において、事業主は、毎年6月1日現在の高年齢者および障害者の雇用状況等を、管轄の公共職業安定所(一部地域では労働局)を経由して厚生労働大臣に報告することが法律で義務付けられています。

令和6年のこれらの報告について、厚生労働省のホームページにおいて、専用のページが設けられています。
このページにおいて、電子申請の方法は後日公開することとされていましたが、その方法も公表されました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<令和6年 高年齢者・障害者雇用状況等報告の電子申請による提出について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/index_00001.html

「シニア雇用の手続き」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE