HOME 課題かいけつツール&ソリューション ストレスチェックシステム「ORIZIN」

実施者代行サービス付
ストレスチェックシステム「ORIZIN」

実施者探しでもう悩まない
実施者とシステムがこれ一つでOK!!

ストレスチェック実施における「実施者」はもうお決まりでしょうか?ストレスチェックの受検ツールを探すのは容易ですが、受検ツールを選ぶだけでは法令を満たしたことにはなりません。ストレスチェックシステム「ORIZIN」は、「受検ツールの選定」に加え、「実施者」の問題を合わせて解決いたします。

ストレスチェックシステム「ORIZIN」の特色

 実施者代行サービスとストレスチェック受検ができる
   システムが一体となったオールインワンサービス

pcadreamhopこのサービスでは、経験豊富な「実施者」が代行し、導入前から導入後までフォローするとともに、「ストレスチェック受検ができるWEBシステム」が一体となったサービスのため、このサービス一つでストレスチェック実施にあたりクリアすべき課題(実施者の選定、ストレスチェック受検ツールの選定)が解決できます。また、ストレスチェック義務化対応をカバーした中小企業向けのメンタルヘルス対策パッケージとなっているため、価格の方もかなりリーズナブルになっています。

他社にはない3つのポイント

  1. 事前準備から完了まで経験豊富な実施者※1が直接サポート
  2. 国から認定されたメンタルヘルス専門機関※2としての高品質サービス
  3. 50名~1万人超の事業者への豊富な対応実績
  • ※1 ストレスチェックの実施にあたって、事業者から独立した形で実施を推進し、高ストレス者判断、面接勧奨等を行うストレスチェック実施における責任者。尚、実施者になれるのは、医師・保健師・看護師・精神保健福祉士の有資格者のみとなっております。
  • ※2 独立行政法人労働者健康安全機構(旧:独立行政法人 労働者健康福祉機構)が認定している、ハード・ソフト両面で国の基準をクリアした専門機関の登録制度。専門家体制、実績、個人情報保護など、専門機関としての充分な体制を構築した事業者のみが認定される。2016年3月1日現在、全国で38社が認定。
https://www.rofuku.go.jp/sangyouhoken/mental/sodankikan/tabid/117/Default.aspx

 pca zentaizu

 

 紙受検、WEB受検の併用が可能 併用の場合でも合わせて集団分析が可能

各現場の状況に応じて、個々の従業員ごとに紙受検なのか、WEB受検なのかを自由に選べるようになっています。 また、異なる受検方法を併用した場合でも、それぞれの受検結果をもとに、集団レポートを作成し、貴社に納品できます。

pca juken  small
※上記はWEB受検で実施した場合のイメージ。紙受検での実施もご用意できます。

※ブラウザベースのシステムのため、スマホからも登録・確認が可能です。

 全国主要都市97か所による医師面接が迅速に可能 

高ストレス者向けの医師面接に対応可能です。提携する医師をご紹介させていただき、病院(クリニック)に従業員の方にお越しいただき面接を受講いただきます。

pcasangyoui small

 

 

 

料金

  品目 価格(税込)

標準機能

サービス

web受検(メールアドレス無し) 104,500円/100人まで 年額料金※1
実施者付き
規定集の提供

集団分析

追加設問(20問まで)

e-learningセルフケア
労働基準監督署報告書作成機能
オプション 紙受検 8,800円 /10人
英語受検 11,000円 /10人
外国語受検※2 13,200円 /10人
事業所個別配送 7,700円 /1か所追加
実施事務代行 55,000円 ~
高ストレス者医師面談※3 22,000円 (オンライン) / 33,000円(対面)

 

※1 101人以上の価格は別途お問い合わせください。

※2 受検可能言語は、日本語、英語、中国語(簡体字・繋体字)、韓国語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語。タイ語、ネパール語、タガログ語、ミャンマー語、インドネシア語となります。

※3 ドリームホップ社との直接契約となります。

お問い合わせ・資料請求/説明・利用申込はこちら