11月は「過労死等防止啓発月間」です! 令和4年の月間でも「過重労働解消キャンペーン」を実施

公開日:2022年10月5日

 厚生労働省では、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行っています。

 令和4年11月の月間においても、国民への啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の削減や賃金不払残業の解消などに向けた重点的な監督指導やセミナーの開催、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」等を行うということです。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<11月は「過労死等防止啓発月間」です(令和4年10月3日)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28319.html

 過重労働解消キャンペーンについては、こちらをご覧ください。

<過重労働解消キャンペーン特設ページ(令和4年10月3日)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/roudoukijun/campaign_00004.html

「労働時間・休日の法律」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE