10月から、雇用保険の教育訓練給付制度の改正が実施されます (2)

公開日:2014年10月3日

雇用保険において、働く人の能力開発、キャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、一定の要件を満たした者に対して、受講費用の一部を給付する「教育訓練給付制度」を設けられていますが、中長期的なキャリア形成を支援するため、この制度が拡充され、平成26年10月から、最大で受講費用の60%(年間上限48万円)を支給する「専門実践教育訓練の教育訓練給付金」が実施されます。また、45歳未満の離職者の方の受講中の生活を支援する「教育訓練支援給付金」も実施されます。

 

改正後の教育訓練給付金制度の体系■■■■■■■■■■■■■■■■■■

① 従来と同様の教育訓練給付金(名称は、「一般教育訓練に係る教育訓練給付金」とする)

marutoku-koyou1

② 拡充(「専門実践教育訓練に係る教育訓練給付金」及び「教育訓練支援給付金」を創設)

marutoku-koyou2

 *「支給要件期間」とは、簡単にいえば、受講開始前の雇用保険の被保険者であった期間のことです。 なお、対象者としての要件として、受講開始日に雇用保険の一般被保険者である者又は一般被保険者でなくなって1年以内の者であることなども問われます(例外規定もあり、要件は複雑です)。

☆平成26年10月から、「専門実践教育訓練に係る教育訓練給付金」、「教育訓練支援給付金」が追加されますが、専門実践教育訓練として指定される講座は、業務独占資格・名称独占資格〔看護師、介護福祉士など〕の取得を目指す養成施設の課程、工業・医療・商業実務などの専門学校の職業実践専門課程などに限られています。
利用する社員はいないかもしれませんし、このような制度が新設されたということを知っておけば十分だと思われます。
なお、従来の教育訓練給付金は「一般教育訓練に係る教育訓練給付金」として引き続き実施されます。こちらの方が身近な制度といえますね。

 

「給付・支給の手続き」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2024/10/18(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE