新型コロナによる小学校休業等対応助成金の対象となる期間の延長についてお知らせ(厚労省

公開日:2021年11月29日

厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について、次のようなお知らせがありました(令和3年12月22日公表)

●小学校休業等対応助成金(雇用者向け)について
小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間を、令和4年3月31日まで延長しました。

2021/12/23
それに伴い、新たに対象となった期間に対応した申請様式を掲載しました。

●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
小学校休業等対応支援金の対象となる就業を取りやめた日の期間を、令和4年3月31日まで延長しました。

 最新の内容をご確認ください。
<小学校休業等対応助成金(雇用者向け)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

<小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

「助成金」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

東京会場 2023/10/17(火) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
52,800円(税込)

社会問題化しているカスタマー・ハラスメントについて「企業のブランド価値」「顧客との信頼関係」「従業員の健康」の3つを守る観点から、企業リスクとしてのクレームについて学ぶとともに、製品やサービス等に不満を持つ顧客が企業に接触する初期対応の段階から、損害賠償等の請求をするに至る段階まで、各時点における企業の適切な対応方法について、ワークを交えて解説しています。

価格
7,150円(税込)

本小冊子では、ビジネスマナーに加え、メンタルヘルスを維持するためのコツ、オンライン会議やSNSのマナーのポイントも紹介しています。
また、コンプライアンス(法令順守)も掲載。ビジネスパーソンとして肝に銘じておきたい「機密管理」、働きやすい職場づくりに必要不可欠な「ハラスメント防止」について、注意点を解説しており、これ一冊で、一通りのマナーの基本が身に付くようになっています。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE