令和5年度の改正電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策 財務省の政策広報誌で紹介

公開日:2024年8月19日

財務省では、月刊の政策広報誌「ファイナンス」を発行し、毎月、旬なテーマで予算・税制など財務省の施策を紹介する特集や、著名人・有識者等が自由なテーマで寄稿する巻頭言をはじめとして、読み応えのある記事を多数掲載しています。

令和6年8月号では、特集記事として、「令和6年1月スタート 令和5年度の税制改正により見直された電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策」が掲載されています。

わかりやすい記事なので、この号は紹介させていただくことにしました。

令和6年1月の改正電子帳簿等保存制度のスタートから半年余り。

自社の対応が正しいのか、再確認してみてはいかがでしょうか?

詳しくは、こちらをご覧ください。

<広報誌「ファイナンス」8月号 特集 令和6年1月スタート 令和5年度の税制改正により見直された電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/index.htm

「」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE