4万以上のアナログ的な規制を洗い出し3年間でデジタル原則への適合を目指す(デジタル臨時行政調査会)

公開日:2022年3月31日

令和4年3月30日、首相官邸において「第3回 デジタル臨時行政調査会」が開催されました。

今回の会議では、デジタル原則を踏まえた規制の横断的な見直しの進捗と課題などについて、議論が行われました。

具体的には、4万以上の法令や各種告示などのうち、課題のある5千か所について、類型化した上で、見直しの方向性が示されました。

そして、残りの法令の洗い出しに加え、新規立法時の対応も含め、令和4年5月までに、一括的な見直しプランを取りまとめるということです。

その上で、今後3年間で、政府一丸となって、デジタル原則に沿った規制の一括見直しをやり遂げることとしています。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<デジタル臨時行政調査会(令和4年3月30日)(首相官邸)>

https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202203/30rinchou.html

<デジタル臨時行政調査会(第3回)/資料(デジタル庁)>

https://www.digital.go.jp/councils/77bcb85a-52bb-4f82-b8d1-568b310b77a7/

2022/3/31

「職場環境」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE