「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。
このサイトから、特別な休暇制度に関する令和6年度の参考資料として、次の事例集・パンフレットなどが公表されました。
・特別休暇制度導入事例集2024
・特別休暇制度パンフレット2024
・病気休暇制度周知ポスター(令和6年度)
・病気休暇制度周知リーフレット(令和6年度)
・裁判員休暇制度周知ポスター(令和6年度)
・裁判員休暇制度周知リーフレット(令和6年度)
同サイトでは、「ご自由に印刷して頂き、社内等でご活用ください」と呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<特別休暇制度導入事例集2024、特別休暇制度パンフレット2024、病気休暇制度周知ポスター・リーフレット、裁判員休暇制度周知ポスター・リーフレットを掲載しました>
https://work-holiday.mhlw.go.jp/material/category4.html
「特別休暇制度導入事例集2024」などを公表(働き方・休み方改善ポータルサイト)
「働き方改革」関連記事
「若年層における仕事と育児の両立に関する意識調査」(速報)を公表(厚労省・共育(トモイク)プロジェクト) 2025年7月31日
令和6年度は85%以上で月単位の週休2日を達成!(国交省が営繕工事における取組状況をモニタリング) 2025年7月11日
令和7年通常国会が閉会 石破総理が記者会見を開き総括 今後のアプローチを説明 2025年6月24日
「100億宣言」 初回公表を実施(経産省・中小企業庁) 2025年6月19日
「地方創生2.0基本構想」を決定(内閣官房・内閣府) 2025年6月17日
2025年の「規制改革実施計画」を決定(内閣府) 2025年6月16日
年次有給休暇取得促進特設サイトを更新(令和7年6月)(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2025年6月10日
「地方創生2.0基本構想(案)」について議論 新技術を地方の課題解決に最大限活用することが極めて重要(新しい地方経済・生活環境創生会議) 2025年6月5日
令和6年賃金事情等総合調査の結果を公表(厚労省・中央労働委員会) 2025年5月23日
「働きがいのある職場づくりのために~エンゲージメント向上に向けた効果的な実践方法の検討~」セミナー アーカイブを公開(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2025年5月20日
「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
【2025年対応】基礎から実務解説&演習で初心者でも即戦力になれる!「年末調整」実践セミナーDVDです。
基礎控除・給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除、様式変更に完全対応!
「住宅ローン控除」もよく分かる税理士解説動画の特典付き!
- 価格
- 6,050円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。