主に企業経営者を対象とした「データガバナンス・ガイドライン(案)」について意見募集(パブコメ)

公開日:2025年5月7日

「データガバナンス・ガイドライン(案)」について、令和7年5月1日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。このガイドライン(案)は、主として企業経営者を対象に、保有するデータを最大限に活用することでDXに取り組み、Society5.0に向けて企業価値を向上していくための、データガバナンスの重要性と実践における要点をまとめたものです。

人・モノ・金に加え「データ」を重要な経営資源として捉え、ステークホルダーとの相互信頼性の下で相互運用性を確保しながら、「データ」の共有・連携・利活用を通して企業価値を高めていくために、①越境データの現実に即した業務プロセス、②データセキュリティ、③データマチュリティ、④AIなどの先端技術の利活用に関する行動指針を、データガバナンスの4つの柱と位置づけています。

併せて、経営者が取るべき行動(経営ビジョンとDX戦略との連動、経営者による説明責任、データを最大限活用できる体制の構築(CDO設置等)、企業文化への定着と人材の育成)等を提示しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。意見募集の締切りは、令和7年5月23日となっています。

<データガバナンス・ガイドライン(案)対する意見募集について>
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=290504181&Mode=0

 

「職場環境」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE