「国際女性の日」 岸田総理がメッセージ 女性の就労の壁(お金の壁)の見直しを進める

公開日:2023年3月9日

3月8日は、1975年に国連が定めた「国際女性の日」とされています。

令和5年の「国際女性の日」においては、岸田総理がビデオメッセージを発しました。

そのなかで、「女性の就労の壁となっているいわゆる「103万円の壁」や「130万円の壁」といった制度の見直しや、男女共にこれまで以上に育児休業を取得しやすい制度の導入などを進めていきます」と決意を述べています。

特に、お金の壁が、女性活躍・男女共同参画の妨げになっているのは明らかだと思われます。難題ですので、どこまで見直しの話しが進むのか? 動向に注目です。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<「国際女性の日」に当たっての岸田内閣総理大臣ビデオメッセージ>

https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230308message.html

2023/3/9

「女性活躍の法律」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE