忘れがちな償却資産税の申告

公開日:2025年4月30日

 

忘れがちな償却資産税の申告


<税理士 田中利征>

 会社などの法人や個人で事業を営んでいる人が、事業に用いる土地・建物以外の機械、器具、備品などを償却資産といいます。パソコンなどのOA機器やルームエアコン、応接セットなども償却資産にあたるため、事業者で償却資産を所有していないケースは稀と言えるでしょう。

 償却資産税とは、市区町村が課す固定資産の一部で、事業者が事業のために使っている固定資産のうち、償却資産に対してかかる税金です。土地や家屋に課される固定資産税と区別して「償却資産税」と呼ばれています。


「税務」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE