【オンデマンド配信】2025年施行 改正育児介護休業法等と人的資本経営~新たな人材育成・定着戦略とは~

公開日:2024年10月31日

「2025年施行 改正育児介護休業法等」
人的資本経営の最新動向を踏まえ、
企業経営に与える影響と対応策を徹底解説!

 

2025年4月以降段階的に施行される改正育児介護休業法等において、仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮や柔軟な働き方を実現するための措置、仕事と介護の両立支援等の強化など、新たな義務が企業に課せられることになりました。

また、育児休業取得状況の公表義務がこれまでの従業員1,000人超の企業から、300人超の企業に対象を拡大。より個々の従業員の状況やニーズに応じた働き方が選択できるような仕組みづくりが推し進められることとなります。

今回の法改正は、今後の企業の人材戦略にどう影響を及ぼすのでしょうか

本セミナーは、2025年施行 改正育児介護休業法等を人的資本経営の観点から徹底解説!

法改正の主要なポイントと人的資本経営の最新動向を踏まえ、法改正が企業経営にもたらす影響や、育児介護支援策が人的資本情報開示においてどのように位置付けられるのか、ダイバーシティ施策が人的資本価値の向上にどうつながるかなど、企業規模問わず使える視点で多角的に分析してお伝えします。

あわせて、企業が取るべき新たな人材育成・定着戦略の立案方法についても具体的にご提案いたします。

企業の人事労務担当者や人材戦略担当者、経営企画部門の担当者はもちろん、中小企業の経営者の皆様に有益な情報提供となりますので、ぜひご参加ください。

 

こんな企業様にオススメ

  • 改正育児介護休業法等のポイントや人的資本経営の最新動向を押さえておきたい
  • 改正育児介護休業法等の内容が企業経営にどのような影響を及ぼすのかを知りたい
  • 改正育児介護休業法等を踏まえた今後の人材戦略の在り方について具体的に知りたい

 

プログラム

人的資本経営の最新動向

  • 2024年の開示事例の分析と傾向
  • 大企業から中小企業への広がりと事例

2025年施行 改正育児介護休業法等の解説

  • 法改正の主要ポイント(対象企業規模の拡大、聴取・配慮義務、選択制措置など)
  • ダイバーシティ施策の変化と人的資本経営との関連性

法改正や政策の流れと人的資本経営の今後

  • 人的資本情報開示における育児介護支援の位置づけ
  • 今後の雇用関連の政策と人的資本価値向上の関連性

改正を踏まえた新たな人材育成・定着戦略の立案方法

 

講師

松井勇策(まつい ゆうさく) 氏

産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事 社会保険労務士

社会保険労務士、公認心理師、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(人的資本経営・IPO対応等専門)
時代に応じた先進的な雇用環境整備について、特に国内の雇用関係の政策と法令等の実務知識を基盤に、人的資本経営の推進や開示・IPO関連支援などの対応を得意とする。前職の㈱リクルート在職時、東証一部(当時の名称)上場時の内部統制対応等のリーダー等歴任。人的資本経営検定®BASIC 試験委員長、著書『現代の人事の最新課題』『人的資本経営と開示実務の教科書』シリーズほか。

 


このセミナーを見ている方にオススメの「改正育児介護休業法」関連セミナー

【オンデマンド配信】2025年4月以降 育児介護休業法・雇用保険法・次世代法の法改正対応の実務 解説セミナー

>>>詳細・お申し込みはこちら


【2025介護周知義務化対策オンラインセミナー】 仕事と介護 企業が行うべき両立支援と求められる両立支援

 

>>>詳細・お申し込みはこちら


このセミナーを見ている方にオススメの「人的資本経営」関連コンテンツ

"人的資本経営”の基礎知識と推進にあたっての実務力を認定する検定試験 
「人的資本経営検定®BASIC」

>>>詳細はこちら


動画解説シリーズ【教えて!松井先生】~ニュースでよく聞くビジネスワードをわかりやすく解説~

>>>視聴はこちら

 

ピックアップセミナー

オンライン 2025/07/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
49,500円(税込)

近年、企業のハラスメント問題をめぐって、経営者や管理監督者の損害賠償責任が認められる判決が相次いでおり、早期かつ適切な対応がますます重要となっています。
こちらのセットは随所に、問答形式のケーススタディを盛り込み、現場で直面しやすいポイントを押さえながら、実務に即した理解を促進します。
すぐに活用できる、実践的な内容となっていますので、ぜひご活用ください。

価格
6,050円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE