日常の労務手続き
全国健康保険協会運営委員会(令和4年7月25日開催)の資料を公表 2022年7月25日
雇用保険の基本手当日額、支給限度額など 令和4年8月1日から変更(厚労省) 2022年7月22日
各種届書の記載事項等の改正に関する健保則等の改正省令案について意見募集(パブコメ) 2022年7月22日
雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年7月1日以降)を公表 2022年7月12日
令和3年度協会けんぽの決算 2,991億円の黒字の見込み 2022年7月5日
令和5年1月に申請書・届出書の様式を変更します(協会けんぽ) 2022年7月1日
繁忙期における電子申請についてお知らせ(日本年金機構) 2022年7月1日
インターネットエクスプローラーのサポート終了に伴うe-Govへの影響についてお知らせ 2022年6月28日
日本年金機構からのお知らせ 令和4年度「算定基礎届」のお知らせなどの情報を紹介 2022年6月20日
インターネット・エクスプローラー以外のブラウザでの決定通知書の閲覧方法についてお知らせ(日本年金機構) 2022年6月17日
令和4年度の算定基礎届についてお知らせ 記入方法の説明動画等も掲載(日本年金機構) 2022年5月20日
日本年金機構からのお知らせ 賞与支払届の提出についてのお願いなどの情報を紹介 2022年5月20日
届書作成プログラムアップデート要否通知機能を追加(日本年金機構) 2022年5月18日
日本年金機構になりすました偽メール・偽サイトへの案内に注意(令和4年5月16日) 2022年5月17日
国民年金の加入や保険料免除に関する電子申請を開始(日本年金機構) 2022年5月12日
「公的年金シミュレーター」 令和4年4月25日から試験運用を開始(厚労省) 2022年4月26日
令和4年度の雇用保険料率 電子申請での入力項目の取り扱いについて案内(厚労省) 2022年4月25日
日本年金機構からのお知らせ 大型連休にともなう届書の提出についてのお願いなどの情報を紹介 2022年4月20日
日本年金機構になりすました偽メールおよび偽サイトへの案内に注意 2022年4月19日
協会けんぽ ガイドブック2冊を公表 2022年4月13日
日・スウェーデン社会保障協定の発効(事前周知)(日本年金機構) 2022年4月6日
雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年4月1日以降)を公表 2022年4月5日
e-Gov電子申請サービス 利用日時の分散への協力のお願い(4/1~4/28) 2022年4月5日
厚生労働大臣が定める現物給与の価額の一部を改正 2022年4月1日
令和4年度の雇用保険料率のご案内(厚労省) 2022年3月30日
社会保険関係手続に関する電子申請の機能改善についてお知らせ(日本年金機構) 2022年3月29日
1度に電子申請が可能な件数が増えます!(日本年金機構) 2022年3月25日
e-GovにおけるWindows11への対応状況 電子申請の一部で不具合 解消は今月下旬 2022年3月25日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
【2025年対応】基礎から実務解説&演習で初心者でも即戦力になれる!「年末調整」実践セミナーDVDです。
基礎控除・給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除、様式変更に完全対応!
「住宅ローン控除」もよく分かる税理士解説動画の特典付き!
- 価格
- 6,050円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。