「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準」などの最新版を公表(厚労省)

公開日:2022年4月22日

 厚生労働省から、「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準(令和4年4月)」が公表されています。

 これとあわせて、「離職票-2の記載方法について(令和4年4月)」も公表されています。

 社員の退職時の雇用保険に関する手続を行うにあたって、欠かせない知識となりますので、最新の内容を確認しておきましょう。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準(令和4年4月)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000931439.pdf

<離職票-2の記載方法について(令和4年4月)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000931438.pdf

 なお、先にお伝えしましたが、次の特定理由離職者の特例的な取り扱いについても確認しておきましょう。

〔確認〕事業所が休業し、労働時間が減少したことにより離職された方の取扱いについて(新型コロナウイルス感染症関連)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000931287.pdf

「入社・退社時の手続き」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/09/02(火) /13:30~16:30

給与計算 手順とチェックから学ぶ!見落とせない実務ポイント

講師 : 西本 佳子 氏

【2名以上割引あり!】
このセミナーでは、業務の“見える化”とタスク管理の改善につながるノウハウを、実務の流れに沿って解説します。
個人のスキルアップはもちろん、チームで取り組むことで事務所全体の業務改善の効果も倍増。年末調整を迎える前に課題と役割を共有し、効率化の第一歩を踏み出しましょう!

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

【2025年対応】基礎から実務解説&演習で初心者でも即戦力になれる!「年末調整」実践セミナーDVDです。
基礎控除・給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除、様式変更に完全対応!
「住宅ローン控除」もよく分かる税理士解説動画の特典付き!

価格
6,050円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE