令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更 新様式や記入例のダウンロードも開始(日本年金機構)

公開日:2024年1月5日

日本年金機構から、「令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更します」とのお知らせがあったことはお伝えしていましたが、令和6年を迎え、新様式や記入例のダウンロードも開始されました(令和6年1月4日公表)。

令和6年1月から変更となった届書(健康保険・厚生年金保険)は、次のとおりです(船員保険・厚生年金保険のものは、ここでは省略)。


●健康保険・厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届/厚生年金保険 70歳以上被用者算定基礎届

●健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届/厚生年金保険 70歳以上被用者賞与支払届

●厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書・終了届

●厚生年金保険被保険者 ローマ字氏名届

●国民年金第3号被保険者 ローマ字氏名届

●個人番号等登録届


これらの届書について、「申請・届書様式」(新様式や記入例を紹介したページ)のリンクが紹介されています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<【事業主の皆さまへ】令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更しました>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2024/202401/0104.html

「社会保険の手続き」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE