公的保険の保障内容を理解したうえで民間保険に加入することが重要(金融庁)

公開日:2022年3月14日

金融庁は、令和4年3月11日、公的保険制度を解説するポータルサイトを開設しました。

個々人が様々なリスクに備えるために民間保険に加入する際は、公的保険を補完する民間保険の趣旨に鑑み、公的保険の保障内容を理解したうえで、必要に応じた民間保険に加入することが重要です。

このポータルサイトは、こうした公的保険制度のポイントを分かりやすく解説することで、その理解に資することを意図したものとなっています。

なお、PDFファイルをプリントアウトし、リーフレットとして活用することも可能としています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<公的保険制度を解説するポータルサイトを開設しました>
https://www.fsa.go.jp/news/r3/hoken/20220311.html

「社会保険の法律」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE