セミナー・研修

各地会場開催の他、オンラインセミナー、ハイブリット開催などご都合にあわせご受講いただけます。
各セミナー詳細をご覧ください。

     

※講師派遣や個別の企業様向けの受託セミナーも
承れますのでご検討中の際はお気軽にご相談ください。
>>お問い合わせ

1〜30件 全87件

東京会場 2025/04/24(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/04/21(月) /15:00~16:00

人的資本経営に必須の法改正対応!育介法・次世代法・女活法徹底解説セミナー

講師 : 産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事  松井勇策

人的資本経営の知識と推進にあたっての実務力を認定する「人的資本経営検定®BASIC」を全面監修した松井勇策氏が、現場の実務対応から経営戦略への展開まで実践的な視点で2025年の法改正を徹底解説します。

オンライン 2025/04/17(木) /14:00~15:00

【参加無料】IT導入補助金2025~コンソーシアム登録説明会

講師 : ブレインコンサルティングオフィス

この度、ブレインコンサルティングオフィスはIT導入支援事業者のコンソーシアム幹事会社登録を行い、
≪2025年度のIT導入補助金≫事業に参加することとなりましたので、本事業の積極活用にご協力いただける導入支援事業者(構成員)を募集致します。
つきましては、『支援事業者募集説明会』を開催いたしますので、まずはお気軽にご参加ください。

オンライン 2025/04/15(火) /13:30-14:00

4月よりリニューアル!カンタン導入で誰でも使えるWeb給与明細システム「Pay-Look」とは?

講師 : 株式会社ブレインコンサルティングオフィス

ブレインコンサルティングオフィスで、ご紹介しているクラウド型のWeb給与明細システム『Pay-Look』が、多くのお客様のご要望にお応えし、4月7日より新たな機能も加わってより便利な姿に生まれ変わります。

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/03/27(木) /14:00~15:00

【参加無料】IT導入補助金2025~コンソーシアム登録説明会

講師 : ブレインコンサルティングオフィス

この度、ブレインコンサルティングオフィスはIT導入支援事業者のコンソーシアム幹事会社登録を行い、
≪2025年度のIT導入補助金≫事業に参加することとなりましたので、本事業の積極活用にご協力いただける導入支援事業者(構成員)を募集致します。
つきましては、『支援事業者募集説明会』を開催いたしますので、まずはお気軽にご参加ください。

オンライン 2025/03/05(水) /16:00~17:00

【参加無料】IT導入補助金2025~コンソーシアム登録説明会

講師 : ブレインコンサルティングオフィス

この度、ブレインコンサルティングオフィスはIT導入支援事業者のコンソーシアム幹事会社登録を行い、
≪2025年度のIT導入補助金≫事業に参加することとなりましたので、本事業の積極活用にご協力いただける導入支援事業者(構成員)を募集致します。
つきましては、『支援事業者募集説明会』を開催いたしますので、まずはお気軽にご参加ください。

オンライン 2025/03/04(火) /13:30~16:30

給与計算 業務品質向上セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本佳子

給与計算の実務を20年近く実際に経験し、企業向けに手続きや給与計算の仕方のセミナーを数多くされていらっしゃいます西本佳子先生に、「給与計算のミスをなくし、質の高いサービス提供を行うための意識・スキル・業務を向上させる」ことを目的としたセミナーを開催して頂きます。

育児休業中の所得減少を給付により補助するために、雇用保険法の一部が改正され2025年4月1日に施行されることで、育児休業の実務がますます複雑になります。企業には、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置から、2つ以上の制度を導入する義務が課せられます。

いつまでに、どのようなことを、どのような手順で準備しておかなければならないのか、実務対応のポイントを解説します。

東京会場 2025/02/27(木) /13:15~14:45

仕事と介護の両立支援、企業が行うべきこと~介護離職を防止する仕組みづくり~

講師 : 和氣美枝 氏

仕事と介護の両立支援における企業の立ち位置と役割を確認した上で、法改正に向けた準備の具体的なポイント、そして企業が整えるべき介護離職を防ぐための仕組みづくりについて解説いたします。
【2025年4月からの義務化に対応した介護小冊子の特典付き】

オンライン 2025/02/27(木) /13:15~14:45

仕事と介護の両立支援、企業が行うべきこと~介護離職を防止する仕組みづくり~

講師 : 和氣美枝 氏

仕事と介護の両立支援における企業の立ち位置と役割を確認した上で、法改正に向けた準備の具体的なポイント、そして企業が整えるべき介護離職を防ぐための仕組みづくりについて解説いたします。
【2025年4月からの義務化に対応した介護小冊子の特典付き】

東京会場 2025/02/25(火) /13:00~17:00

人事制度の基礎講座 ~等級/評価/賃金制度を体系的に学ぶ~

講師 : 株式会社ウイドゥス 代表取締役 芝沼芳枝 氏

人事制度の根幹である等級制度・評価制度・賃金制度の3本柱について、基本となるパターンを踏まえ、パターンごとの特徴とメリット・デメリットを押さえながら理解を進める勉強会を開催いたします。人事制度の専門コンサルタントの芝沼芳枝氏をお呼びして人事制度設計の基本から、外部コンサルティング会社の起用のポイント、上手くいく運用のコツ、人事制度を見直すタイミングまでお話ししていただきます。

オンライン 2025/02/18(火) /14:30~17:30

ここだけは押さえておきたい定年前後の社会保険のしくみセミナー

講師 : KS人事労務 代表 社会保険労務士 小島 かつら

将来的に実現されるであろう65歳定年制も視野に入れながら、定年前後の社員に関わる法律や社会保険制度のしくみ、働き方でかわる継続雇用社員の社会保険適用基準など、人事担当者が押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。

オンライン 2025/02/13(木) /15:00~16:00

【参加無料】「人的資本経営検定®BASIC」で広がる人的資本経営セミナー

講師 : 産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事  松井勇策

人的資本経営の知識と推進にあたっての実務力を認定する「人的資本経営検定®BASIC」を全面監修した松井勇策氏が、人的資本経営の最新の傾向や地域ごとの取り組みに見られる特徴、成長企業における人的資本経営の実践例を解説いたします。

オンライン 2025/02/12(水) /13:00~14:00

【参加無料】IT導入補助金2025~コンソーシアム登録説明会

講師 : ブレインコンサルティングオフィス

この度、ブレインコンサルティングオフィスはIT導入支援事業者のコンソーシアム幹事会社登録を行い、
≪2025年度のIT導入補助金≫事業に参加することとなりましたので、本事業の積極活用にご協力いただける導入支援事業者(構成員)を募集致します。
つきましては、『支援事業者募集説明会』を開催いたしますので、まずはお気軽にご参加ください。

オンライン 2025/02/05(水) /13:30~17:30

はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー

講師 : 社会保険労務士法人ソリューション代表 小野純

社会保険・労働保険手続きについて演習中心に行うことにより、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できるセミナーです。経験豊富な講師陣によるセミナーのため、わからないところや日頃疑問に思っていることもご質問いただけます。

東京会場 2025/02/05(水) /13:30~17:30

はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー

講師 : 社会保険労務士法人ソリューション代表 小野純

社会保険・労働保険手続きについて演習中心に行うことにより、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できるセミナーです。経験豊富な講師陣によるセミナーのため、わからないところや日頃疑問に思っていることもご質問いただけます。

オンライン 2025/01/23(木) /13:30~15:00

【参加無料】自社に合う人材の見極めに!採用面接の質を高めるセミナー

講師 : 株式会社ヒューマンスキル開発センター 小野里 奈保

本セミナーでは、採用面接・配属、人事管理、教育研修、カウンセリング、メンタルヘルス、自己啓発など幅広い用途で活用されているTA PACK SYSTEM®の採用適性検査としての具体的な活用事例をご紹介します。
自社のご採用にお役立ていただける内容ですのでぜひご参加ください。

東京会場 2024/12/17(火) /13:30~17:30

人事制度の基礎講座 ~等級/評価/賃金制度を体系的に学ぶ~

講師 : 株式会社ウイドゥス 代表取締役 芝沼芳枝 氏

人事制度の根幹である等級制度・評価制度・賃金制度の3本柱について、基本となるパターンを踏まえ、パターンごとの特徴とメリット・デメリットを押さえながら理解を進める勉強会を開催いたします。人事制度の専門コンサルタントの芝沼芳枝氏をお呼びして人事制度設計の基本から、外部コンサルティング会社の起用のポイント、上手くいく運用のコツ、人事制度を見直すタイミングまでお話ししていただきます。

オンライン 2024/12/16(月) /14:00~15:00

【参加無料】介護相談窓口「顧問介護士」導入事例と活用のポイントセミナー

講師 : 西山猛司 氏

2025年4月1日に施行される改正育児介護休業法では、介護離職防止のための雇用環境整備や介護両立支援制度等の個別周知・意向確認義務が課せられます。
これから介護に直面する従業員の割合が増えていくため、法改正の対応と共に個別の事案に対応していく必要があります。
法改正対応をきっかけに、外部相談窓口の導入を検討されている企業様、介護離職防止策のヒントを得たい方、ぜひご参加ください。

オンライン 2024/12/09(月) /15:00~16:00

【参加無料】「人的資本経営検定®BASIC」で広がる人的資本経営セミナー

講師 : 産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事  松井勇策

人的資本経営の知識と推進にあたっての実務力を認定する「人的資本経営検定®BASIC」を全面監修した松井勇策氏が、人的資本経営の最新の傾向や地域ごとの取り組みに見られる特徴、成長企業における人的資本経営の実践例を解説いたします。

オンライン 2024/11/06(水) /10:30~17:00

【オンライン】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

オンライン 2024/10/30(水) /15:00~17:00

緊急開催!令和6年分 年末調整&年調減税の実務と改正ポイント 総まとめセミナー

講師 : 【第1部】佐藤 太一 氏 【第2部】鴛尾 清美 氏

令和6年の年末調整では、定額減税が実施されるなど、例年とは異なる対応が必要です。このセミナーでは、今年の年調減税や年末調整に関する重要な改正ポイントを効率的に学びたいという方のために、2時間で分かりやすく解説していきます。

大阪会場 2024/10/29(火) /10:30~17:00

【会場開催】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

東京会場 2024/10/22(火) /10:30~17:00

【会場開催】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

オンライン 2024/10/10(木) /10:30~17:00

【オンライン】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

オンライン 2024/10/07(月) /15:30~16:30

【参加無料】「人的資本経営検定®BASIC」検定の魅力と活用事例セミナー

講師 : 産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事  松井勇策

「人的資本経営検定®BASIC」は、2023年4月に誕生した、人的資本経営の基礎知識と推進にあたっての実務力を認定する検定試験です。
今回、有価証券報告書での人的資本の情報開示義務化2年目を迎えた状況や関連の法改正を鑑み、試験対策講座の内容を大幅にグレードアップした本検定の魅力と活用のポイントを試験委員長・松井勇策氏が解説します!

東京会場 2024/10/04(金) /10:30~17:00

【会場開催】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

大阪会場 2024/10/03(木) /10:30~17:00

【会場開催】2024年版 はじめての「年末調整」実践セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する年末調整のしかた実践セミナーです。(給与ソフトの操作説明講座ではありません)
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを短時間で押さえて、繁忙期と重なる年末調整の準備を進めましょう!

WEBセミナーオンデマンド配信

オンデマンド配信は、ライブで開催したセミナーを録画・編集したものやオンデマンド専用に撮影した映像タイトルを、専用の配信システムでご視聴いただけるサービスです。
ご購入後すぐに配信タイトルがご視聴でき、指定された期間内であれば何度もご視聴いただけます。
※クレジットカード支払いの場合

PICKUP

【オンデマンド】2025年度 労働保険年度更新・社会保険算定セミナー

このセミナーは、労働保険は「年度更新」、社会保険「算定基礎届」についての基礎知識を学んだ後、ワークを繰り返し行っていただくことで、短時間で実務に必要なスキルを身につけることを目的としています。 年度更新、算定ともワークをご用意。様々な事例に応じて、計算と様式の記入も行うことで、初めての方でも実践的な力が身に付きます。

再生時間
約4時間 ※予定
受講料

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE