定額減税Q&A読み解きセミナー

公開日:2024年5月21日

12月の年調減税まで使える図解レジュメ付きで安心!
悩みがちな定額減税の実務のポイントを国税庁Q&Aに沿ってすっきり解説

鴛尾清美講師による【セミナーのねらい、活用のしかた】解説動画です!

 

令和6年度の税制改正で決定した定額減税制度。

企業に勤務する方たちの定額減税は、企業側でその事務を行うこととなり、いよいよ6月1日以後に支払う給与等に対する源泉徴収税額から、所得税の定額減税額の控除(月次減税)がスタートします。

現在、各企業で準備を進めていることと思いますが、配偶者一つとっても、定額減税事務の対象になるケース、対象外になるケースがあるなど、複雑なルールの中で、実務担当者の皆様は、会社および従業員の状況に応じたさまざまな対応に頭を悩ませているのではないでしょうか。

定額減税の適用対象者の考え方や減税事務を行っていく上で出てくる疑問点や事例別の細かな手順等は、法令・通達等に基づいて作成された実施要領である、国税庁「令和6年分所得税の定額減税Q&A」に示されていますが、情報更新も多く、給与計算関連の実務知識を備えていないと、理解や重要ポイントの抽出に時間がかかるうえ、対応に誤りが生じやすくなります。

そこで、本セミナーでは5月改訂の最新版「令和6年分所得税の定額減税Q&A」の中から、多くの企業で発生するであろうケースをピックアップ、随時用語を確認しながら、実務上のポイントや注意点をわかりやすくかみ砕いて解説いたします。

制度の概要や対象家族、月次減税・年調減税の違い、給与支払明細書や源泉徴収票への記載方法などの基本的な手順、年間スケジュールなども丁寧に解説いたしますので、初歩的な知識に心配のある方でも大丈夫!

6月からスタートする月次減税が正しく行われていれば、その後年末調整で実施する年調減税事務もスムーズになります。

定額減税実務を確実に実施していくために、ぜひ本セミナーで皆様の不安や疑問を払拭してください。

※本セミナーはオンデマンド配信のため、期間中何度でも視聴が可能です。

 

本セミナーは国税庁Q&Aからピックアップした「よくある事例」の掘り下げ解説がメインとなります。制度概要、用語などの基本知識もしっかり解説。はじめての方でもご視聴いただけます。
定額減税の全体像をつかみ、内容を整理したいという方には、オンデマンド配信セミナー「緊急開催!定額減税の実務対応セミナー」もおすすめです。>>詳細を見る

こんな方におすすめ

  • 企業および従業員の個別のケースに応じた定額減税実務のポイントが知りたい
  • いま進めている定額減税実務が正しくできているのか確認したい
  • 定額減税の最新情報を押さえておきたい
  • 定額減税の年間の流れと、月次減税・年調減税のポイントを押さえたい
  • 従業員からの定額減税に関するさまざまな問い合わせに的確に回答できるようになりたい

 

プログラム

定額減税とは?

  • 制度の概要、定額減税の対象者、用語の確認
  • 「扶養控除申告書」「源泉徴収に係る申告書」の見方
  • 月次減税~年調減税までの事務の手順、スケジュールを押さえよう ほか

定額減税Q&A

  • 適用を受けられる人とは
  • 所得制限を超える人の場合は
  • 社員から定額減税は不要と言われたら
  • 休職していたら
  • 給与所得と公的年金がある場合
  • 2か所で働いていたら
  • 未払給与が支給されたら
  • 給与の増額改訂があったら
  • 毎月の給与以外の報奨金や一時金が支払われたら
  • 退職したら、亡くなったら
  • 子どもが産まれたら
  • 対象家族が亡くなったら
  • 配偶者が障害者の場合は
  • 対象家族に給与収入がある場合は
  • 源泉徴収票への記載方法
  • 控除しきれなかった場合は
  • あわせて行われる給付措置とは

 

 

特典

セミナーで投影したレジュメPDF(40ぺージ超)をご提供します。

図解を豊富に盛り込んだレジュメで制度や基本的な手順、さまざまな事例をイメージしながら理解できます。月次減税から年調減税までの実務に役立つ「手引き」として最適! 手元に置いておけば年調減税(12月)まで安心です!

 

受講者の声

~これまで視聴された方からのアンケートより~

  • 総合的によかったです。
  • Q&Aの内容が、実務で実際に関係する事例もあり、大変参考になる内容でした。解説も丁寧でとてもわかりやすかったです。
  • Q&Aで確認したい事項がまとまっていて、よく聞かれることをわかりやすく押さえることができた。まとめてくださってありがとうございます。
  • 定額減税に「出遅れた」と焦りを感じていたが、このセミナーで基本からイレギュラー対応までまとめて理解できてよかった。
  • 「緊急開催!定額減税の実務対応セミナー」も受講し、定額減税はマスターしたつもりでいたが、今回のセミナーで定額減税の内容をパターンごとに整理できて理解が深まった
  • 法改正した時や今回のような対応せざる負えない時など、このようなセミナーを開いてくださることは、大変ありがたいです。どこで聞いたり学べばよいか困惑することもあるので、今後ともこのようなセミナーは是非ともよろしくお願いいたします
  • 説明の言葉のチョイスがいいなと思いました。わかりやすかったです。
  • ポイントをまとめて説明していただけたので、分かりやすかった。
  • とても分かりやすかった。年末調整前の実務者セミナーの開催もお願いしたいです。

講師

鴛尾清美(おしお きよみ)

株式会社ブレインコンサルティングオフィス 特定社会保険労務士

大手化粧品メーカー、法律事務所等に勤務。給与計算、年末調整、申告手続き、社会保険手続きなどの実務経験を活かし、現在は、就業規則作成や人事評価制度、労務相談など行う。営業面でも活躍中。

主な登壇セミナーに「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」「はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー」「はじめての年末調整実践セミナー」「給与計算実務能力検定試験対策講座(1級)」がある。「給与計算実務能力検定 入門講座DVD」でも講師を務めている。

 

ピックアップセミナー

大阪会場 2024/08/29(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

価格
7,150円(税込)

本小冊子では、ビジネスマナーに加え、メンタルヘルスを維持するためのコツ、オンライン会議やSNSのマナーのポイントも紹介しています。
また、コンプライアンス(法令順守)も掲載。ビジネスパーソンとして肝に銘じておきたい「機密管理」、働きやすい職場づくりに必要不可欠な「ハラスメント防止」について、注意点を解説しており、これ一冊で、一通りのマナーの基本が身に付くようになっています。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE