「令和7年度予算編成の基本方針」を閣議決定 最重要課題は賃金・所得の増加(内閣府)

公開日:2024年12月9日

令和6年12月6日、「令和7年度予算編成の基本方針」が閣議決定されました。

最重要課題は、『全ての世代の現在・将来の賃金・所得の増加であり、賃金上昇が物価上昇を安定的に上回る経済を実現し、新たなステージとなる「賃上げと投資が牽引する成長型経済」への移行を確実にすること』とされています。

今後、この基本方針に基づいて、年内に令和7年度予算案を取りまとめるべく、与党も交えた調整を進めることとされています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<令和7年度予算編成の基本方針(令和6年12月6日閣議決定)>
https://www5.cao.go.jp/keizai1/yokihoushin/yokihoushin.html

「賃金制度」関連記事

「賃金・評価制度の検討」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE