医療機関・訪問看護ステーションにおける ベースアップ評価料 実務のポイントDVD

公開日:2025年8月26日

 

 

元アナウンサーでもある講師による分かりやすい解説、
Excelのシュミレーションシート等も付き、すぐに実践可能に!

 

医療機関における人材確保と賃上げを後押しする制度として、2024年度診療報酬改定で新設されたのが「ベースアップ評価料」です。

職員への賃上げを条件に加算が認められる仕組みですが、始まったばかりの制度であることに加え、届出や賃金改善計画書の作成、年度ごとの実績報告などの事務手続きは複雑です。そのため、現場の事務スタッフにとっても大きな負担となっています。

このDVDでは、医療事務に携わるの皆さんが業務の中で迷わず対応できるよう、届出・計画書作成の流れを分かりやすく整理して解説しています。

講師は、社会保険労務士でありながら医療法人の事務長として現場の労務管理に携わっている清水美穂先生です。さらに元アナウンサーとしての経歴を活かした、聞きやすく整理された説明には定評があり、これまでのセミナーでも「内容がすぐ実務に活かせる」と高い評価を受けています。

このDVDでは、清水先生が「ベースアップ評価料の基本と算定方法」「簡易様式を活用した届出・計画書作成の実務手順」について、初心者の方でも理解できるように、実務の流れに沿って丁寧に解説しています。

さらに、講師自身が作成したExcelシミュレーションシートも特典として付属しますので、このDVDをマニュアル代わりにして、届出や計画書の作成にすぐに取り組むことができます。

このDVDで届出・計画書作成のスキルを身に着け、医療機関における人材確保と賃上げに繋がる仕組みづくりに向けた一歩を踏み出しませんか?

※本DVDは社会保険労務士向けに作成されたものですが、医療機関の事務スタッフの皆さまにも実務でそのまま役立つ内容となっています。

 

講座の内容

  • ベースアップ評価料の概要
  • 診療報酬制度の基礎
  • 評価料4類型と算定要件
  • 計算支援ツールの使い方
  • 届出実務ベースアップ手当の支給設計
  • 計画書作成
    (外来在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)専用届出様式/従来版届出様式と入院/訪問看護ベースアップ評価料(Ⅰ)
    専門届出様式/従来版届出様式(Ⅱ)
  • 実績報告書の作成
    (無床診療所・歯科診療所/病院・有床診療所用/訪問看護ステーション用)
  • よくある質問と回答

 

提供データ

ファイル名記載

  • 収支シミュレーションシート(Excel)
  • 収支シミュレーションシート__病院・有床(Excel)
  • 給料集計表(Excel)
  • ベースアップ評価料計算支援ツール(Excel)
  • R6診療報酬改定(1)入院ベースアップ評価料用計画書(PDF)
  • 疑義解釈(PDF)
  • 計算書 計画書従来版様式(入院)(Excel)
  • 計算書 計画書従来版様式(Ⅱ)(Excel)
  • 計算書 評価料Ⅰ専用届出様式(Excel)
  • 計算書 計画書訪問看護ステーション(Ⅰ)(Excel)
  • 計算書 計画書訪問看護ステーション(Ⅱ)(Excel)
  • 実績報告書 診療所及び歯科診療所用(Excel)
  • 実績報告書 訪問看護ステーション(Excel)
  • 実績報告書 病院及び有床診療所用(Excel)

 

講師

清水 美穂(しみず みほ)氏

しみずハート社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士
医療法人しみずハート内科クリニック 理事
ファイナンシャルプランナー

同志社大学経済学部卒業後,地方局のアナウンサーとして活動。現在は夫と共に医療法人を経営する。


ピックアップセミナー

オンライン 2025/10/06(月) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

【2025年対応】基礎から実務解説&演習で初心者でも即戦力になれる!「年末調整」実践セミナーDVDです。
基礎控除・給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除、様式変更に完全対応!
「住宅ローン控除」もよく分かる税理士解説動画の特典付き!

価格
6,050円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計8種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE