派遣元・派遣先の実務対応DVD~派遣事業の許可申請・許可更新等完全実務マニュアル~
このDVDでは、許可申請・許可更新・事業報告書等の許可取得後の諸手続きについて、必要書類の書き方やまとめ方、実務を行う上での留意点をじっくり解説しております。
講師は、派遣業や職業紹介業の許可申請を数多く手がけ、適正な請負業の支援も視野に入れた人材ビジネス支援で全国的な実績を持つ社会保険労務士の小岩 広宣先生です。
是非、このDVDを今後の発生する実務の対応にお役立てください。
※このDVDは社会保険労務士向けに作成したDVDとなっております。
所々に士業を対象にした表現箇所がございます。予めご了承ください。
講師社会保険労務士 小岩広宣
内容 | DVD1枚(約3時間20分)、レジュメ、資料集 |
価格 | 30,000円(税抜・送料込) |
DVD概要
労働者派遣法改正による派遣事業許可の許可基準の見直しから、派遣元が事業を行い、派遣先が派遣労働者を受け入れるにあたって守らなければならない義務の範囲が拡大されました。
新たな許可基準を満たさなければ派遣事業への参入も認められず、すでに許可をうけている事業所についても許可更新ができないなど、派遣事業にとっては、今回の(平成27年度の)改正は、昭和60年に同法が制定されて以来の大改正です。
そこで今回、改正法の新たな許可基準に準拠した労働者派遣事業の許可申請、許可更新、許可取得後の諸手続について、具体的に実務を進めていく視点から詳しく解説していく実務の完全マニュアルDVDを作成しました。
改正法に対応した様式や書式、添付書類等についても記載例等を含め具体的に解説しております。
※このDVDは社会保険労務士向けに作成したDVDとなっております。所々に士業を対象にした表現箇所がございます。予めご了承ください。
DVD講義内容
◆早わかり!派遣法の基礎のキソ~H27改正をおさらい~
・特定労働者派遣事業の廃止
・期間制限の見直し
・派遣労働者の雇用安定措置
・労働契約申込みみなし制度 など
◆書類ごとに詳しく解説‐ 許可申請・許可更新申請のポイント解説
・労働者派遣事業許可申請書
・労働者派遣事業計画書
・キャリア形成支援制度に関する計画書
・雇用保険等の被保険者資格取得の状況報告書
・労働者派遣事業の許可申請にあたっての自己チェックの結果について
・財産的基礎に関する要件についての誓約書
・当分の間の措置
・3年間の暫定措置に関する常時雇用する派遣労働者数の報告について
・改正後の許可基準と申請のスケジュール
・許可更新申請の手続きについて など
◆書類ごとに詳しく解説‐事業開始後の手続き実務のポイント解説
・労働者派遣事業報告書
・労働者派遣事業収支決算書
・関係派遣先派遣割合報告書
・労働者派遣事業変更届出書 など
(収録時間 約3時間20分 )
※このDVDは社会保険労務士向けに作成したDVDとなっております。
講師
小岩 広宣(こいわ ひろのり)
■社会保険労務士法人ナデック代表社員
■特定社会保険労務士、特定行政書士、国家資格キャリアコンサルタント
DVD構成
・DVD1枚(約3時間20分)
・レジュメ、資料集
価格
・30,000円(税抜・送料込)